新規情報
第54回邦楽演奏会は令和7年3月8日(土)に開催致します。
◆◆◆第54回邦楽演奏会◆◆◆
令和7年3月8日(土) タワーホール船堀(都営地下鉄新宿線船堀駅徒歩1分)
第1部("家族で楽しむ邦楽教室"として開催) 10時30分開場、11時開演、12時20分終演予定
下記8ジャンルの邦楽について簡単な解説と実演によりそれらの違いを学習。歌の指導もあります。
【琵琶、長唄(歌の指導有)、義太夫、新内、常磐津、清元、小唄、お箏(歌の指導有)】
10時30分よりホール内別会場で江戸川区立南篠崎小学校三味線クラブ員の三味線演奏があります。
第2部 13時30分開場、14時開演
・長 唄 | 「巽八景」 | 杵屋佐喜、稀音家六四郎 ほか | |||||||
・薩摩琵琶 | 「湖水乗切」 | 小金澤朱水 | |||||||
・清 元 | 「船」 | 清元美好太夫、清元美三郎 ほか | |||||||
・小 唄 | 「緋鹿の子」「滝の白糸」ほか | 蓼胡茂、松峯照、田毎てる三 ほか | |||||||
・義太夫 | 「由良湊千間長者」 | 竹本綾之助、鶴澤津賀花 | |||||||
・常磐津 | 「雷船頭」 | 常磐津清若太夫、常磐津一寿郎 ほか |
第3部 17時30分開場、18時開演
・河東節 | 「助六」 | 山彦千子、山彦敦子 ほか | ||||||
・義太夫 | 「一谷嫩軍記」 | 竹本土佐子、竹本越孝 ほか | ||||||
・筑前琵琶 | 「藤戸の渡」 | 坂口旭穂 | ||||||
・三 曲 | 「都の春」 | 朝香麻美子 、金子朋沐枝 ほか | ||||||
・新 内 | 「明烏夢泡雪-部屋-」 | 富士松菊子、鶴賀鶴二郎 ほか | ||||||
・長 唄 | 「新曲浦島」 | 今藤長一郎、今藤美治郎 ほか |
第2部・第3部ナビゲーター 葛西聖司
|
【チケット】第1部:1,000円、第2・3部:3,000円 前売・当日とも、全席自由席、2025年1月8日(水)より販売開始
申込先:邦楽実演家団体連絡会議 電話:03-6279-4749(平日10時~17時)
メール:hougakukaigi@gmail.com
イープラス http://eplus.jp/
タワーホール船堀チケット販売窓口
演奏会チラシはこちら 👉クリック